Version 122 (modified by sgk, 13 years ago) (diff) |
---|
アクセンスのおまけ
「オープンソースとも呼べない程度の何か」を提供します。基本的に、ソースコード、1000行いかないくらいの小さいやつ(たぶん)。何か役に立ったらいいなという程度のものです。オープンソースだなんて恥ずかしくて言えませんが、それなりの、オープンソース・ライセンスを適用します。それぞれのプロジェクトまたはソースコードをご覧下さい。この場を借りて、 Pythonと Subversionと Tracの作者の方々に感謝します。社内でもがんがん使っています。無いと仕事になりません。そうそう、このサイトは、 アクセンス・テクノロジーが提供しています。
毎日1ページ以上書くのが野望。--最近野望が崩れてるなあ。
Python情報
ソースコード
Asterisk
RADIUS&Diameter
Debian Ubuntu
- Debian EtchでQEMUを高速化する
- Ubuntu FeistyでQEMUを高速化する
- rndcがバージョンどうのと怒ったら
- perlがlocaleどうのと怒ったら
- UbuntuをVMwareの上で動かす(X11の設定)
- UbuntuをVMwareの上で動かす(VMware Toolsのインストール)
- Ubuntu 7.04日本語版のapt sources.list
- LinuxデスクトップでSSHのパスフレーズ入力を省く
- ソフトウェアRAID構成のDebianをUSBメモリから起動
- USBメモリを使ってDebian Etchをインストール
その他技術系
- ウィンドウズ版Safari
- TortoiseSVN
- vimrcはこんな感じで(端末はUTF-8)
- たまにはFedora Core 6(ネットワークインストール)
- Xウィンドウとテキストコンソールを切り替える
- 文字端末の共有ツール
- Debian EtchにしたらTracが時々エラーになる
- mod_wsgi?
- VistaのSendToはここにある
- Vistaでアイコンが壊れた
- Teredoを使ってみる
- FON来ました。 2006/12/13
- SQLiteファイルのバージョンを変換する。
- いわゆるRescueCDをUSBで。
- ウェブのmailto:で迷惑メールが来るのを(なるべく)防ぐ
- Linuxでsurface check
技術系読み物
- Google Developer Day 2007
- コーディングって言わないで
- プログラマには2種類ある
- メイリオには日本語の斜体は無い
- イー・モバイルの最適な料金プラン
- すばらしいコード 2006/12/18
- グーグル社内は2文字インデント
技術的じゃない話
- コーヒーにサラダ油を入れて飲む
- 寄付先を募集しています
- ○○ではたらく社長のブログ
- MozillaSunbirdを使ってみる。
- グリーン電力
- 出張こぼればなし
- 結局パスモなのかスイカなのか
- 営業をしない営業部員を募集しています?
- 非技術者の戯言?
- OpenOffice.orgを使ってみる。?
- ランチ
- 晩ご飯
- Python経験者募集しています
- お星さまのおはなし?